-社畜夫婦のブログの始め方はこちら-
スポンサーリンク

賃貸派 vs 持ち家派について最低限知っておくべきこと

資産運用
スポンサーリンク

こんにちは、社畜夫婦(@working_couple)です。

今回は、永遠の戦い「賃貸派vs持ち家派」についてまとめていきます。

社畜嫁
社畜嫁
日本だと、持ち家派のほうが多いイメージ…
持ち家には持ち家の、賃貸には賃貸のメリットがあるんです。
テレビのCMを鵜呑みにして、これを知らずに家を購入するのは危ないですよ。
賃貸と持ち家にかかる費用を徹底比較したので、まずはこちらを読んでみてください。

私たちはこんな夫婦です
とにかく仕事をやめたい
副業で稼ぎたい金額:20万円/月
退職時(6年後)の目標金額:2000万円
もっと具体的な目標についてはこちらから
スポンサーリンク

住宅の購入は人生にとって大きな岐路

家は必ず買うものだ!と決めている人もいますよね。

でもちょっと待って。

家を買う前に、住宅になにを求めるかを考えてみましょう。

・定住したいか/多くの場所に住みたいか
・通勤に便利な場所がいいか
・自然が多い場所がいいか
・災害時の安全性は高いか
・老後/子供の資産として残す必要はあるか
社畜嫁
社畜嫁

家族がいるなら、ぜひとも家族会議を!

スポンサーリンク

徹底検証:購入物件と賃貸の50年間の住宅費を比較する

持ち家には税金や維持費が、賃貸には家賃や入居時にかかる敷金礼金がかかります。

それぞれ含めた金額を計算します。

物件の設定

持ち家派:
・3000万の新築マンションの購入
・頭金は500万円/住宅ローンとして2500万円
・ローンの金利は2.0%、返済期間は35年に設定
・毎月の返済額は8万9千円
賃貸派:
・5年目まで2DKの家賃8万円
・30年目まで3LDKの家賃13万円
・以降は2DKの家賃8万円
・2年ごとに家賃一か月分の更新料

賃貸派 vs 持ち家派
入居時に発生する費用は?

物件購入の諸経費の内訳はこちらです。
・登録免許税
・司法書士報酬
・不動産取得税
・固定資産税清算金
・ローン事務手数料
社畜旦那
社畜旦那

税金高すぎでは・・・?

賃貸派 vs 持ち家派
住宅ローンの支払いと家賃の総額は?

社畜嫁
社畜嫁
ローンと家賃だけ比べると、家賃の方が高いのね。
住宅ローン控除はでかいなぁ。

賃貸派 vs 持ち家派
そのほかにかかる費用

賃貸の発生する費用としては
・敷金:1~2カ月分
・礼金:1カ月分
・仲介手数料:0.5~1カ月分
を目安に計算しています。
スポンサーリンク

賃貸派 vs 持ち家派 かかる費用の合計は?

上記条件でそれぞれ計算したところ

・持ち家:6433万
・賃貸:6691万

わずかに、持ち家のほうが安くなることがわかりました。

しかし、土地を含めた物件購入の場合は、賃貸のほうが安くなることも同時にわかっています。

社畜嫁
社畜嫁

土地持ちの場合は、持ち家もありかも!?

スポンサーリンク

賃貸派 vs 持ち家派 それぞれのメリット

賃貸派のメリット

・維持費がかからない
・ライフプランに合わせた間取りを選択できる
・金利に左右されない
・引っ越しが身軽にできる
・災害にも左右されにくい

持ち家派のメリット

・老後の資産として扱える
・地価が上がれば資産価値が増える
・好きな家にすることができる

スポンサーリンク

賃貸派 vs 持ち家派 結論

金利や住宅価格は常に変動するため必ずしもどちらが有利だと決めつけることはできません。

冒頭でも話した通り、家族で話し合ってライフプランにあった選択をしましょう。

スポンサーリンク

ちなみに社畜夫婦の場合は?

社畜夫婦
社畜夫婦
私たちは賃貸派をえらびました。
賃貸派を選ぶ理由は、3つあります。
1、ライフプランに合わせていろんな場所、家に住んでみたい
2、家が負債になるリスクが怖い
3、土地持ちではないので、純粋に賃貸の方が安い
社畜嫁
社畜嫁
私たち夫婦は、2人とも同じような考えなので割とすぐに決まりました。
意見が反対だと、決めるのが難しいテーマではありますよね…

一番大事にしたいのは、固定費を抑えて節約すること。
目標にむけて、お金を貯めるぞ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました