-----週刊ベースボールは電子書籍の方が安い?検証してみた!-----

【渡辺大樹獲得】2022年バファローズの現役ドラフトの結果は成功?失敗?

スポンサーリンク
2022年 オリックスバファローズ 現役ドラフト 対象選手!
スポンサーリンク

【"週ベ"を定価より安く読もう

  1. 418円/月(定価490円)は業界最安値
  2. 初めて登録する人は31日間無料
  3. Number等の他スポーツ雑誌もあり
  4. グラビア雑誌の取り扱いもあり

楽天マガジンに初登録で31日間無料

31日間0円で試す 

"週ベ"一番安く読めるサービスを比較してみた↓

2022年のオフシーズンからから現役ドラフトが開始されることが決定しました。今日はその現役ドラフトの対象者になる選手を紹介します。贔屓球団から去ってしまう選手・来てくれる選手は誰になるんでしょうか

↓2022年現役ドラフトの結果はこちら

スポンサーリンク

バファローズ現役ドラフト結果

獲得・渡辺大樹外野手(25=ヤクルト)

移籍・大下誠一郎内野手(25)

くま
くま

バファローズの現役ドラフトは得したのか?損したのか?

獲得・渡辺大樹外野手(25=ヤクルト)

渡辺大樹

2015年ドラフト6位でヤクルトに入団した外野手。守備力はかなりあるため、1軍でも守備固めして戦力になっていた。

『吉田 正尚』選手が退団するのが決定した直後の、現役ドラフトだったため、外野手の補強に走った形かと予想される。

移籍・大下誠一郎内野手(25)

大下誠一郎

2019年育成選手ドラフト6位で入団した右の内野手。守備力は高くないが一発を放つ力がある。また、古き良き時代の野球選手のような雰囲気があるため、ファンからの人気が高い。

大下誠一郎の成績

オリックスの内野陣の守備はよくない。そんな中での守備力が高くない選手の放出になった。同タイプの選手に隠れているため、放出はそこまで痛くない。

こちらから

UZR(Ultimate Zone Rating)とは、同じ守備機会を同じ守備位置の平均的な野手が守る場合に比べて、どれだけ失点を防いだかを表す守備の評価指標である。

【"週ベ"を定価より安く読もう

  1. 418円/月(定価490円)は業界最安値
  2. 初めて登録する人は31日間無料
  3. Number等の他スポーツ雑誌もあり
  4. グラビア雑誌の取り扱いもあり

楽天マガジンに初登録で31日間無料

31日間0円で試す 

"週ベ"一番安く読めるサービスを比較してみた↓

スポンサーリンク

バファローズ開幕スタメン予想中

2023バファローズのスタメン予想

↓開幕スタメン予想

↓開幕ローテ予想

スポンサーリンク

現役ドラフトのルール・仕組みは?

現役ドラフトは以下の通りです。

現役ドラフトのルールは以下の通りです。 指名対象として各球団2名の支配下登録選手の名簿を提出 各球団最低1名の選手を指名 リストアップ対象外の基準あり 事前選挙システムが導入

↓より詳細のルールを知りたいあなたはこちら

スポンサーリンク

リストアップ対象外の基準

現役ドラフトのリストアップ対象外になる選手は以下の通りです。

外国人選手 複数年契約選手 年俸5,000万円以上の選手 (1名に限り1億円未満の選手を対象可能) FA権を行使したことがある選手 FA資格選手 育成選手 前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降において、   選手契約の譲渡により獲得した選手 シーズン終了後に育成から支配下登録した選手

くま
くま

球団が提出する名簿選手(2名~4名)を予想します。

【"週ベ"を定価より安く読もう

  1. 418円/月(定価490円)は業界最安値
  2. 初めて登録する人は31日間無料
  3. Number等の他スポーツ雑誌もあり
  4. グラビア雑誌の取り扱いもあり

楽天マガジンに初登録で31日間無料

31日間0円で試す 

"週ベ"一番安く読めるサービスを比較してみた↓

スポンサーリンク

バファローズ現役ドラフトの対象者5,000万~1億円の選手

選手名年俸(推定)年数年齢FA権複数年育成
T-岡田9,500万円17年34歳
田嶋 大樹8,000万円5年26歳
山岡 泰輔7,200万円6年27歳
安達 了一7,000万円11年34歳
杉本 裕太郎7,000万円7年31歳
増井 浩俊7,000万円13年38歳
福田 周平6,000万円5年30歳
宗 佑磨5,700万円8年26歳
宮城 大弥5,000万円3年21歳
山﨑 福也5,000万円8年30歳
スポンサーリンク

バファローズ現役ドラフトの対象者1,500万~5,000万円の選手

くま
くま

バファローズの条件に合っている選手はこちら

選手名年俸(推定)守備年数年齢
宮城 大弥5,000万円投手3年21歳
山﨑 福也5,000万円投手8年30歳
山田 修義4,600万円投手13年31歳
伏見 寅威4,500万円捕手10年32歳
富山 凌雅4,200万円投手4年25歳
若月 健矢3,800万円捕手9年27歳
紅林 弘太郎2,880万円内野手3年20歳
大城 滉二2,800万円内野手7年29歳
近藤 大亮2,800万円投手7年31歳
松井 雅人2,500万円捕手13年34歳
小田 裕也2,400万円外野手8年32歳
吉田 凌2,300万円投手7年25歳
中川 圭太2,200万円内野手4年26歳
海田 智行2,200万円投手11年35歳
K-鈴木2,150万円投手5年28歳
竹安 大知2,000万円投手7年28歳
漆原 大晟2,000万円投手4年26歳
頓宮 裕真1,900万円捕手4年25歳
山足 達也1,800万円内野手5年29歳
佐野 皓大1,700万円外野手8年26歳
澤田 圭佑1,700万円投手6年28歳
西野 真弘1,680万円内野手8年32歳
太田 椋1,600万円内野手4年21歳
黒木 優太1,575万円投手6年28歳
スポンサーリンク

山足 達也

成績はこちら

内外野をこなすユーティリティプレイヤーの一人ですが、今シーズンの打率は1割台と非常に苦労しました。ドラフト8位指名の社会保険卒業の選手ということで、そろそろ動きがあっても何らおかしくはないです。

スポンサーリンク

K-鈴木

K-鈴木

成績はこちら

オリックスバファローズの最強中継ぎの陣の中では日の目を見ることがない選手。他球団であればまだまだ活躍できる力を持った選手です。こういった選手こそ、現役ドラフトの対象としては最適度と個人的に思います。

くま
くま

1軍争いに敗れた選手の活躍の場所を与える意味があるよ

スポンサーリンク

漆原大晟

育成ドラフトから支配下登録された選手。2020年2021年と活躍することができていましたが、今シーズンは1軍での出番はなし。

@nyanpunchman
村西漆原張と現役ドラフトには困らんなw
スポンサーリンク

吉田凌

成績はこちら

2021年シーズンまでには順調に活躍していたものの、今シーズンはここまで活躍の機会なし。コロナ禍で選手層が薄い中で起用されないことを見ると今年の活躍は厳しそうです。

@minami_19462767
村西が悪いとは思わないけど、 これで上がれないなら、 もう吉田凌が一軍で投げる望みが薄すぎる…下手したら今シーズンからやる現役ドラフトで移籍してしまいそう……
スポンサーリンク

バファローズ現役ドラフトの対象者~1,500万円の選手

選手名年俸(推定)年数年齢FA権複数年育成
山﨑 颯一郎1,300万円6年24歳
齋藤 綱記1,300万円8年25歳
村西 良太1,300万円3年25歳
西村 凌1,000万円5年26歳
福永 奨1,000万円1年23歳
野口 智哉1,000万円1年23歳
大下 誠一郎900万円3年25歳
渡部 遼人900万円1年23歳
張 奕900万円6年28歳
中川 颯850万円2年24歳
阿部 翔太830万円2年30歳
来田 涼斗800万円2年20歳
横山 楓800万円1年24歳
榊原 翼800万円6年24歳
小木田 敦也800万円1年24歳
山下 舜平大700万円2年20歳
元 謙太650万円2年20歳
宜保 翔600万円4年21歳
中村 勝600万円11年30歳
石岡 諒太562万円7年30歳
前 佑囲斗550万円3年21歳
池田 陵真500万円1年19歳
佐野 如一500万円2年24歳
本田 仁海500万円5年23歳
スポンサーリンク

冨山凌雅

成績はこちら

こちらも2021シーズンは活躍できていた選手。しかし、2022シーズンになると活躍の機会を失ってしまっています。

@snPYEyyNC3TpL3t

>> 吉田凌と冨山凌雅 ……… まぁ今の二人の近況考えたら忘れられててもしゃーないんかもしれやん現役ドラフトやトレードとかで他球団にいって環境を変えるのも本人達のためになるってのも理解できるしもちろん応援するけどそれでもオリックスに残ってほしいオリックスで活躍してほしい

くま
くま

冨山選手は戦力外通告を受けました。

スポンサーリンク

齋藤 綱記

成績はこちら

ここ2シーズンの防御率は5点を超えてしまっています。まだまだ若い選手なので、これからの活躍もあるのでは阿仁でしょうか。

@porinoku
オリックス現役ドラフト要員第一位になりそうな斎藤綱紀さん 普通に戦力外にするのはもったいないし、現役ドラフトの手探り要員で残した方が良さげ?
スポンサーリンク

現役ドラフトの対象選手はこちら

セリーグ現役ドラフト予想

スワローズの現役ドラフト対象選手予想
ベイスターズ現役ドラフトの対象選手予想
タイガース現役ドラフトの対象選手予想
ジャイアンツ現役ドラフトの対象選手予想
カープ現役ドラフト対象選手予想
ドラゴンズ現役ドラフトの対象選手予想

パリーグ現役ドラフト予想

ホークスの現役ドラフト対象選手予想
ライオンズの現役ドラフト対象選手予想
バファローズの現役ドラフト対象選手予想
イーグルスの現役ドラフト対象選手予想
マリーンズの現役ドラフト対象選手予想
ファイターズの現役ドラフト対象選手予想

スポンサーリンク

オリックス 最新情報

2022年10月18日 西村凌外野手(26)に戦力外

オリックスは18日、西村凌外野手(26)と来季の選手契約を行わない旨を通告したと発表した。

2022年10月17日 昨年ドラ1椋木が戦力外

オリックスは17日、21年ドラフト1位の椋木蓮投手(22)ら4人に来季の契約を結ばないと通達したと発表した。その他、戦力外通告を受けたのは、増井浩俊投手(38)、富山凌雅投手(25)、中村勝投手(30)。

くま
くま

9月にトミージョン手術をした椋木蓮投手。育成契約の打診がされているようです。

2022年10月4日 6選手に戦力外

オリックスは4日、澤田圭佑投手、育成の榊原翼投手ら計6選手に戦力外通告を行った。澤田圭佑選手 谷岡楓太選手 松山真之選手 榊原翼選手 鶴見凌也選手 廣澤伸哉選手

コメント